仮想私事の原理式

この世はワタクシゴトのからみ合い

2005-01-01から1年間の記事一覧

平服

元バイト仲間と飲んできました。 しかも幹事でした。いつも、そういう仕事を避けてきたんですが、とうとう任命されてしまいました。 まぁ、店探して、予約取っただけなんだが。「冬と言ったら鍋だろう」と(暦上はまだ一応秋だが)キムチ鍋にしました。 今回…

「人の命は地球より重い」という人に捧げる計算

今日はひねくれ坊主モードです。いつもひねくれてるって? そういうアナタがひねくれ者です。 くだらない動機から、計算をしてみました。 ブラックホールってありますね(見たこと無いけど)。光さえも脱出不能な特異点。太陽の30倍以上の質量を持つ恒星が最…

死の恐怖について

死ぬのは恐い。死ぬのが怖い。 小さい頃から恐かった。 夜、布団で横になって、真っ暗な天井を見てると、かなりの確率で「死」を想像してしまっていた。そうなると、とてもじゃないけど眠っていられない。ガバッと起き上がって、ウロウロと歩き回る。悲鳴を…

エアマスターの深道の言葉

エアマスターのノリとセリフが非常に好き。 今週も良かった。熱い。 俺はおまえにはなれないし おまえは俺にはなれないだから 自信を持って生きろ! この残酷な世の中で生きていく術だ 聴け 地球上でただ一個の我(われ)だ! ただ一個の"誇り"をもって生きろ!…

 プラネテス / 幸村誠

今週は結構、忙しかった。少なくとも普段よりプレッシャーが掛かっていた。 研究(最近、自分のやってることに『研究』という言葉を当てはめていいのか、疑問になってきた)が落とし穴にはまって動けていないのに、経過報告をする番が回ってきたので、それな…

アンパンマン論考 その1(その2があるかは不明)

最近、弟のPC占有率にますます拍車がかかり、なかなか更新の出来ない日々です。 まぁ、夜中の1、2時まで待てば使えるわけですが、待つのもかったるい。待ってるうちに更新する気力も減退。 書こうかなと思った内容を頭の中で組み立てては消し、組み立て…

「いい人」と「人がいい」

大学生をやって2年目くらいのころ、女の友人にこう言われた。「○○(僕)って、『いい人』じゃないけど、『人はいい』よね」 ……。 なんだろう、この気分。全然、褒められてている気がしない。いや、多分これは褒めてない。 これを聞いたときは「何を言っとる…

マンガは哲学する / 永井均

台風一過。暑い一日。 ネットにつながるパソコンを弟にほぼ占領され、なかなか更新の機会がない日々ですが、皆さんお元気でしょうか。 LAN組むのって、お金かかるのかなぁ…。Windows98なんだけど、大丈夫なのだろうか。LANが組めれば自分の部屋で出来るのだ…

機動戦士ガンダムTHE ORIGIN(10)

機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (10) (カドカワコミックスAエース)posted with amazlet at 09.04.19安彦 良和 矢立 肇 富野 由悠季 角川書店 Amazon.co.jp で詳細を見る帰宅途中の読み物として、ちょうど発売していた安彦良和の「GUNDAM THE ORIGIN」10巻を購入…

人生の書 〜 <子ども>のための哲学 永井均 〜

暑かったり、急に雷雨になったり。まだまだ夏ですな。 今回は、自分のかなりお気に入りの一冊。のための哲学 講談社現代新書―ジュネス" style="border: none;" />のための哲学 講談社現代新書―ジュネスposted with のための哲学 講談社現代新書―ジュネス" ta…

道徳を教えるって?

今日は県庁での面接。 一応、ちょこっとだけ予習していったが、あまり役には立たなかった。やはり、日々の生活で教育に対して意識をはたらかせてないと、こういう面接ではちゃんと答えることはできないんだろう。自分の出来は……うーむ。可もあり、不可もあり…

バッテリー3

8月になってしまった……なんか焦る。 なんというか、月の変わり目はいつも焦る。それにしても、暑い。 そして何故か、ゴキブリが出た。部屋で寝転がっていたら、足に何かがぶつかってきて動いたので、振り払ってみたら、彼だった。彼と会ったのは随分久しぶり…

バッテリー2 あさのあつこ

他にネタがない。これに頼っていると、そのうち紹介する本のネタもなくなるんじゃないかと少し心配になったが。なに、いざとなったら、森博嗣小説が20冊以上あるし、ガンダム小説も20冊くらいあるし、それでも足りないなら、持ってる漫画本を一冊ずつ紹介し…

FEMを知らない人に説明してみる

自分は有限要素法という数値シミュレーションの一種を研究している。 有限要素法(FEM)とは何かというと、これがなかなか自分には説明しにくい。 同窓会でもそうだったが、理系の人じゃないとなかなか理解してもらえない。というか、理解できるように説明が…

ORよりAND

以前、「ORよりANDが大切だ」という話を聞いた。 理系でORとANDというと論理和と論理積になるが、そうではなく、『〜か…』とか『〜だけ』(OR)ではなく、『〜も…も』(AND)の発想が大切ということ(ちなみに論理和・論理積だと、ORの方がANDより…

納得の仕方の可換性

最近、今までの自分の考え方や捉え方に飽きてきた。 今までそれなりに考えて、自分なりの見方とかを得てきたつもりだったけど、どうも知らず知らずのうちにそれに固執してしまっていたように思う。世の中、いろいろな考え方やモノの見方があって、自分のそれ…

スラムダンクな友情論 齋藤孝

スラムダンクな友情論 (文春文庫)posted with amazlet at 09.04.19齋藤 孝 文藝春秋 売り上げランキング: 83214Amazon.co.jp で詳細を見る 「スラムダンクな友情論」読了。タイトルと齋藤孝ということで買ってしまったわけだが、なかなか良かった。友情論自…

キャリアとオタクの恋

タイガー&ドラゴン、見逃した…*****ちょっと前ですが、 こんな記事を教えてもらいました。 SNS「mixi」が支える恋―オタクとキャリアの物語 いろいろ、勉強になりました。自分も、今後はキャリア女性を狙っていこうと思います。問題は、キャリア女性に…

ガードレールの金属片

最近、ガードレールに金属片が取り付けられているのが事件になってます。 全国に渡る広範囲で同じようなことが起こっている。ネットを媒介とした若者集団の犯罪か!?とニュースのコメンテーターが言ったりしてましたが。確かに、ネット上で広がったというの…

「ありがとう」と言うこと

最近、ちと思ってたこと。Zの癇癪カミーユが「ありがとう」というのを聞いてさらに思ったこと。 見ず知らずの人に、なにかちょっとした親切をしてもらったとき、つい「すみません」と言ってしまう。これ、他の人でも結構いるんじゃないだろうか? もちろん…

ちょっとした喜び

素直なカミーユ 昨日観た劇場版Zガンダムで、主人公カミーユが仲間(確かメカニックのアストナージ)の気遣いに対して、素直に「ありがとう」と言っていた。これがトミノ御大の言っていた「カミーユの位相を変える」ということか・・・(原作でも言ってたっけ…

Z観て来ました。

ある学会の講演会(発表会)に行ってきました。発表はせず、聴くだけ。 なかなか面白い、興味をそそられる内容の発表がある反面、自分が後々やってみたいなぁと思ってたことが自分のレベルを超えて為されて発表されていると、結構へこみます。研究って早いも…

「テニスの王子様」の「縮地法」について

少年ジャンプ連載の「テニスの王子様」について、ちょっと書いておきたいことがある。「ネタにマジレス」のような気もするが、あれで勘違いをされるのも腹立たしいので。マニアックな内容なので解らん人も多いと思いますが、ご了承ください。 ストーリー内で…

「この勉強は何の役に立つか」と聞かれた

最近、読みたい本が結構あるのだが、金が無くて買えない。忘れないように、タイトルをメモっていたら、 20冊くらいになっていた。全部買ったら……2万超えるなぁ… 金がたまるスピードより、読みたい本がたまるスピードの方が早い。 * * * * * 自分は個別…

教師に必要な資質とは

教師の採用試験の申し込みをしてきた。しかし、正直なところ、迷っている。試験をすっぽかすかもなぁと、申し込みをした直後に思ってたりする。結局はポーズでお茶を濁してるだけなのかもしれん。 なにかの本で読んだ内容だが、教師になるのに必要な資質は、…

無知の知の難しいところ

「無知の知」 ご存知、かの有名な古代ギリシャの哲学者ソクラテスの言葉だ。ソクラテスはアポロン神殿で、「ソクラテスさん、アンさんより偉い男はいませんぜ」と巫女さんから神託を受けたので、「え〜、うっそだぁ〜」と思い、ソクラテスはいろんな人と話を…

対治と同治

もう十年以上前だけど、五木寛之氏の「生きるヒント」という本を読んで、感動した部分がある。 とという思想。もとは仏教の言葉らしい。 例えば熱が出たとき、氷で冷やしたり解熱剤で熱を下げるのが。 しっかり暖めて、それで汗をかかせることで熱を下げるの…

自分の宗教観

今日も一日、うだうだと過ごした。とりあえず、自分の作業は全く進まず。というか、手も付けず。なかなか、変わり映えの無い日々である。 * * * * * 唐突ではあるが、自分の宗教観について。自分はこれといった宗教の信者ではない。強いて言えば不可知…

暗い日記は心に悪いらしい

今日は13日の金曜日、というのは、どうでもよい。 最近の日記が随分とダークサイドに偏ってきてるような気がする。まずい。こんなの晒しても仕方ない。まさしく、広告の裏にでも書いていればいいような状態。自分の個人的な日記なら、構わないんだろうけど。…

「去るものは追わず」の資格

風邪をひいてネガティブ思考になっているせいなのか知らないが(いつも大体ネガティブだし)、ふと、自分の交友の基本姿勢というものについて「来る者は拒まず、去る者は追わず」タイプかと思いついた。 自分は結構、わけ隔てなく、誰とでも付き合うタイプだ…